Amazon オススメ商品

ken 2005.06.26

#594 Re: ルール変更の障壁

仰る通り、いつの時代にも革新vs保守、右vs左、黒vs白が入り混じり、歴史を動かしていますね。私はどっちかというと、少し赤みがかったhidewさんに拍手します。png 446 byte

碁のルールで本質的に異なるのは自殺手 Self Capture/Suicide の可否だけで、これについては世界の主要ルールが「否」なので、議論するまでもありません。また、他のオプションは「コミを何目にするか」という程度の調整にすぎません。

本質的ではないかも知れませんがpng 446 byte 、碁は陣取りゲームか生存競争ゲームか、無勝負の可否(スーパーコウなど)、着手の権利/義務、細かくはコミの設定法、手番の決め方、終局計算の仕方、、、など、どれ一つをとっても諸説紛々で一筋縄では片付かない事が沢山あるよ。png 446 byte

聞いた話ですが、中国ルールの中には丁寧にも盤石の形状・サイズまでの規定があるみたいよ。png 446 byte

碁は世界で最もシンプルなゲームなのに一般的に「難しい」とされています。その原因のひとつが日本ルールにあります。日本ルールを完全に理解するには初段以上の棋力が必要でしょう

外国の人は日本ルールを使わなくても、みんな碁は難しいと思ってるよ。(だから面白い^^) 一般のわれわれは日本ルールを全然理解していなくても、毎日のようにパチパチしているじゃありませんか。

入門・普及の障壁とされる「碁が難しい」の原因は日本ルールではなく、碁盤が大きい過ぎる事ではないでしょうか。今盛んに実践されている小路盤指導法は的を射ている感があります。

*