Amazon オススメ商品

hidew 2004.12.14

#35 教える人の資質

教える人の資質として「棋力」を第一に考えがちだが、実は「忍耐力」の方が重要である。

天才・秀才型、要するにプロ棋士になったり、県代表になったりするような弟子は「一を聞いて十を知る」から、師匠が教えることは多くない。放っておけば自発的に勉強して勝手に強くなる。

つまり「指導・教育」が必要ということは、学習の自発性、理解力に大きな不足があるわけで、指導者は「同じ事を10回繰り返す」くらいの覚悟が必要である。

*