Amazon オススメ商品

hidew 2005.03.15

#293 Re: 幼少期に鍛えた人の話

Re: 幼少期に鍛えた人の話

準迷人さんは、特に幼少期に凄く鍛えてるじゃない。
..
本能的な勘とか、早見えは凄かったらしいよ。

そう。碁を体で憶えている人は、とくに早碁で力を発揮しますね。

私なんか10秒碁ではメロメロになるし、切れ負け碁なんて最初から時間で負けることが分かっているからやる気なしpng 446 byte

(一応、大学関係じゃない人のために説明。準迷人さんは全国大会で準優勝した経歴の持ち主で、その時に負けた相手が後のNHK杯選手権者というすごい人です)

小さいときに碁を覚えるってのは環境の問題だからな。運もあるな。

たしかに、よほどの天才でない限り、幼稚園児や小学生が自ら進んで碁を覚えるってことはなくて、囲碁の面白さが分かってくる高校生・大学生くらいだともう手遅れって感じ。

まぁ手遅れながらも、これから「碁の勘を鍛えるメソッド」を研究してみようかと思っています。