Amazon オススメ商品

出雲屋 2005.03.14

#292 幼少期に鍛えた人の話

幼少期に鍛えた人の話

 昔たぬきさんにも同じ意味の話を聞いたことがあるよ。例として、準迷人さんがスゲエ碁が強いという話を言ってた。

 準迷人さんは、特に幼少期に凄く鍛えてるじゃない。体で囲碁を覚えてる感じがあって、本能的な勘とか、早見えは、凄かったらしいよ。だから、碁は小さい時から覚えるのがいいんだって言ってたよ。なるほどと思ったな。だけど、小さいときに碁を覚えるってのは環境の問題だからな。運もあるな。

えるきら保育園 のラジカル自省録 2007.07.22 [1]

囲碁は一般的に幼いときからはじめた方が強くなると思われている

しかしもし10億人とか20億人の30歳以上の方全員が囲碁を習いはじめたら どのくらいのレベルの打ち手が現れるであろうか? 日本の入段レベルぐらいは私の想像では余裕で生まれると思う はたして イーチャンホ イーセドル級の打ち手はあらわれるであろうか?