#1789 TV-CM SUZUKI ALTO 2009 梅沢由香里
YouTube - Suzuki Alto - 2009 (cm) - 2
http://www.youtube.com/watch?v=e9U52W2d2_4
(via. http://ameblo.jp/igokyoto/entry-10271406698.html
)
梅沢由香里「集中する仕事なので、シンプルでリラックスできる車が、私は好きです。」
かしこくステキに生きていく。
アルトは誕生30年。一千万台達成。
ただいまエコカー減税
感想
そろそろ年齢が…(失礼)と思ったけど、映像を見る限りでは 20代前半でもいけそうな若々しさがある。戸田恵梨香(1988年生, MAZDA)と比べても、若さ、美しさで全然負けていない(というか個人的には梅沢由香里の方が優っていると思う)
茶のみシーンの庭、ドライブシーンの街路樹など、背景もしゃれている。
しいて気に入らない点を挙げると、
- 対局シーンの記録係の位置が不自然。そもそも記録係は要らない。
- 「プロ棋士梅沢由香里」「かしこく ステキに 生きていく。」の字幕がうるさい。
Simple is Best. Small is Beautiful.
囲碁は「流行」の対極にある。徹底的に「枯れ」ている。そして「地味」だ。「かしこくステキに生きている人」として、あえて囲碁の棋士を選んだところに、スズキの哲学、アルトのコンセプトが表れている。
ホンダやマツダとは別の点で、強烈なスピリットを感じる会社である。
関連
今日からスズキ「アルト」のCMに出演しています。表情がちょっと固いです(;^_^A
.. 今回のCMでは、アルトとともに「かしこくステキに」暮らしている女性の姿を描いています。.. 梅沢さんは、プロ棋士という厳しい世界に身を投じている一方、幸せな家庭の主婦として、毎日をかしこくステキに生きていらっしゃいます。
..撮影は、埼玉県の川越で行われました。小江戸と称されるほど、緑も多く、きれいで昔ながらの町並みを保った美しい町。その中をアルトが気持ちよく走ります。
囲碁をうつシーンでは、さすが、プロ棋士・女流棋聖の梅沢由香里さん。撮影現場は、試合をしているかのような緊張感につつまれました。静かな場所に、「パチン!」と碁石をうつ音が響き、カメラテストでは、梅沢さんが碁石を打つ度に、スタッフ一同から、「オー」という感嘆の声があがりました。
梅沢由香里流SUZUKI囲碁講座
〜かしこくステキに〜 梅沢由香里流SUZUKI囲碁講座
http://www.suzuki.co.jp/car/igo/