#1545 洋式便器の上に和式座り
どこか間違っている気がする、トイレのマナーを解説した看板 - GIGAZINE
![]()
1段目の右側は小用を足すのに使わない、2段目の左側は吐くのに便器を使わないということでしょうか。以降の3つは明らかに無理がある例ばかりです。
3つめ(2段目右)はアリでしょう。
和式に慣れていたり、潔癖性だったりで、洋式便器の上に和式座りするのは、それなりの理由と合理性がある。管理者がこれを禁止するのは、
- 座る時、片側だけに体重がかかって、便座が壊れるおそれがある。
- お尻と足のどちらが汚いか、はっきりしない。公共マナーの問題。
という理由ではないだろうか。
- は手を使えば均等に体重をかけながら乗ることはできる。
- は時と場合による。
便秘気味の人に朗報、洋式便所での正しいきばり方 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080607_official_instructions/