Amazon オススメ商品

hidew 2006.10.22

#1440 404 Not Found から トップページへ誘導する方法

情報処理推進機構:ご利用条件

セキュリティ関連の情報については、頻繁にアップデートされています。
利用者に的確な情報を伝えるため、http://www.ipa.go.jp/security/ にリンクを張ることをお願いしております。配下のページに直接リンクしないで下さい。

高木さんの指摘を受けて、既に訂正された(2006-10-22)ようだ。以下はお蔵入りする内容だが、一般論として初心者の参考になるかもしれないのでアップすることにした。

情報を頻繁にアップデート するからと言って、URL を変える必要は全くない。Permalink という用語が生まれる前から、「URLを固定する」のは利用者の利便性を高める重要な定石だった。よしんば、URL を変えざるを得ない特殊事情があったにしても、

httpd.conf か .htaccess に

ErrorDocument 404 /index.html

と書いておけば、リンク切れの時、自動的にトップページ(あるいはサイトマップなど)に飛ばすことができる。

そもそも ttp://www.ipa.go.jp/security/ が案内用ページ(トップページ?)なのは不親切である。

ttp://www.ipa.go.jp/about/press/2006*.html
というページが 404 Not Found だった時、Webの知識がある人ならば下記のようにアクセスを試みる。

  1. ttp://www.ipa.go.jp/about/press/
  2. ttp://www.ipa.go.jp/about/
  3. ttp://www.ipa.go.jp/

階層構造を適切に作っていれば、利用者は自力で上の階層、トップページに辿り着けるので、余計な注意書きを入れる必要はない。

*