Amazon オススメ商品

hidew 2006.10.19

#1437 ブログ文化圏とmixi文化園の棲み分け

#流行の話題に乗ってみた。

ブログシステム3要件

  1. Trackback - 相互リンク自動生成
  2. RSS, Atom - サイト要約配信。再編集推奨の規格
  3. Permalink - 永続的な固定URL

この3点から分かる通り、ブログは 記事同士の深い結びつきを推進するためのシステム である。ブログを使っておきながら、ディープリンク(ページ単体へのリンク)を嫌悪するのは明らかに矛盾している。

「ブログページ単体へリンクを貼られて嫌な思いをしています。 ブログを閉鎖して普通の日記に戻したいぐらい、最悪です」

吉本新喜劇ばりの分かりやすいボケである。ギャラリーが面白おかしく盛り上がるのも当然であろう。

http://d.hatena.ne.jp/ekken/20061018/p1

タバコ嫌いの人が喫煙ルームに入ってきて、「あたしはタバコが嫌いなの、あたしの前でタバコを吸うなんて、ひどいわひどいわ!」と言ったとしら。

この例えは分かり易い。喫煙ルームで嫌煙を言うのは滑稽である。

シナトラ千代子 - 「mixiへ行け」では解決できない「ネット下流層」問題

  1. ネットでの経験が浅い
  2. にもかかわらず、ネット上での問題についての学習意欲が低い

ユーザーを「ネット下流層」としてみます。

まとめ

  • (ネット下流層向けに)コミュニティを用意する
  • ブログサービス提供側で「若葉マーク」的なものを用意する

「ネット下流層向けのコミュニティ」であり、「若葉マーク」的なものがまさに mixi なので、結論は 「mixiへ行け」で解決できる「ネット下流層」問題 であるべきだと思う。要するに

無断リンクが気になる人は mixi に行けばいい

ということ。難しいことは何もない。

*

LSTY 2006.10.19 [1]

 こんにちは。

「mixiへ行け」で解決できる

 「中坊」という言葉がありますが、まさにこのようなトンチンカンなマナーを振りかざす人の多くは小中学生・あるいは高校生なのではないかと思います。そう考えるとmixiは受け皿にはなり得ない。そのうち「キッズ・ミクシィ」とか生まれるのではないかと思いますが。
 さらに、件の人はアフィリエイトを利用しているので「広くコンテンツを見てもらいたい」という欲求は持っている物と思います。そういう考え方と「無断リンク禁止」を両立できるような都合の良い場所は今後も生まれないでしょう。最終的には「そういう人間にwebコンテンツを持つ資格はない」というより他はないように思います。

hidew 2006.10.20 [2]

LSTYさん、こんにちは。
mixiに年齢制限があることを知りませんでした。ついでにmixiが招待制であることも忘れていました。事実誤認がありましたので、mixi → オープンなSNS(年齢制限なし) と訂正します。
トンチンカンなマナーを振りかざす人はキッズだけでなく、お役所関係にも少なくないと思います。総務省あたりが主導して「お役所専用SNS」も作ったらいいかもしれません(笑)
件の人は、「無断リンク禁止」を主張することで、はてな界隈が大騒ぎになるのを愉しんでいる節もあります。リンク自由派も「またか、」と思いつつ、喜々として記事を書いてしまいますから、持ちつ持たれつみたいな感じですね。あの人が本気でアクセスコントロールを望んでいるのかどうかは疑問です。