Amazon オススメ商品

hidew 2006.10.16

#1434 感動の押し売り

感動を与えたい?

スポーツ選手がよく「ファンの皆さんに感動を与えるようなプレイをしたい」ということを発言する。
これが全く意味が分らない。

同感。

私はスポーツ選手にインタビューすることを止めたらいいと思う。インタビュアーが訳の分からない質問を投げかけるから、選手が気の利いたことを言おうとして「感動を与える」という奇妙な言い回しになってしまう。

もっとも、この問題の本質はスポーツ選手のインタビューではなくて、本来は内面的、自発的に湧き上がる感情を外側から操作しようとする風潮(マインドコントロール願望) にある。

  • 「日本を愛する心」を明言しようとする憲法 → わざわざ言わなくても「政治家と官僚を除いた日本」は大好きだ。
  • 「ボランティアの義務化」という矛盾した発想 → 「ボランティア」の意味を辞書で調べよ
  • 「応援お願いします」と言う政治家やスポーツ選手 → お願いされなくても応援するし、お願いされても応援しない。
  • 「笑い」をねじ込んでくる浅薄なバラエティ番組 → ボケますと言ってボケるのは「手品の種明かし」と同じ。「笑い」を強要する芸人に限って芸がない。
  • 「誠意をもって対応します」という不誠実。→ 誠意を感じるのは相手方である。「誠意を感じろ!」ってこと。
  • 「マナーは強制すべき」という自己都合。→ 強制される作法はもはやマナーではない。
  • 「初心者です。教えてください」という傲慢 → 「初心者には親切にすべき」と考える初心者は親切にされない。(#1134 教えて君)

関連記事

*