Amazon オススメ商品

hidew 2006.05.31

#1283 模倣の是非

「盗作」「パクリ」は、他人の創作をコソッと模倣して「自分の創作」であるかのように装うことである。これは原作者が得るであろう金銭、名誉を横取りするような形になるので問題が大きい。

堂々と模倣した場合はどうだろう。例えば
「○○の作品が素晴らしいので参考にした」
「○○へのオマージュ<a onclick="$('#fc1283-0').toggle()" id="fn1283-1">*1</a> <span class="footnote" id="fc1283-0" style="display:none"> (hommage【フランス】敬意。賛辞。献辞。) </span> 」
「○○にインスパイア<a onclick="$('#fc1283-1').toggle()" id="fn1283-2">*2</a> <span class="footnote" id="fc1283-1" style="display:none"> (inspire 閃かせる。着想させる。) </span> された」
などと言っている場合、原作者の不利益はほとんどないはずである。

つまり、原作者に敬意を払いつつ、それが明らかになるように模倣すれば問題はない。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200605 ..

今春の芸術選奨で文科大臣賞を受けた洋画家の和田義彦氏(66)が、主な受賞理由だった昨年の展覧会に、知人のイタリア人画家の絵と酷似した作品を多数出展したとして文化庁が調査していることが28日わかった。

今回、和田氏の問題は、

和田氏は「スギ氏とは長年の友人。同じモチーフで制作することは伝えてあった」とし「比べて見れば、違う作品だとわかる」と話している。

この説明を事前にしなかった点にあると思う。

あわよくば「オリジナル作品」として評価されようという意図が見え隠れするので、上のコメントはどうしても「後付け」に聞こえてしまう。

関連

http://qin.seesaa.net/article/18580859.html
http://blogpal.seesaa.net/article/18603142.html
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/05 ..
http://jmseul.cocolog-nifty.com/jiji/2006/05/post_9730.html

*1 hommage【フランス】敬意。賛辞。献辞。

*2 inspire 閃かせる。着想させる。

*

みんみん 2006.05.31 [1]

絵画の業界の事はわかりませんが、和田氏の旗色が悪い事は確かですね。模倣や知的財産権の問題は、どんどん大きな課題になってきますよね。