Amazon オススメ商品

hidew 2006.05.10

#1248 ネット対局「問題行動の単位」

ネット対局「問題行動の単位」

「対局前に挨拶しない」というマナー違反の程度を「1無礼」と定める。

エスケープ 12無礼
敗戦後の挨拶なし 2無礼
手合い違いの申し込み 3無礼
へにょ(黒>>白) 0.2無礼
初手を打ってから挨拶 0.5無礼
数えてから投了 2無礼
終局後の死石指定の不正 16無礼
対局設定の変更 0.5無礼
マッタ undo 8無礼
相手番で投了 4無礼

無礼というよりトホホ感が元になっているものもある。

本当は「1エスケープ」「1へにょ」を単位にしたかったけど上記の通り、両極端の値なので適切ではないと思った。

関連

新しい単位―カラー版 扶桑社サブカルPB
世界単位認定協会
png 5652 byte
4594051286

  • 2006-05-10 01:54 'mongoika' >,相手番で投了,4無礼これやったことあります。ぐはっ
  • 2006-05-10 19:17 'hidew' マジっすか。日本人で生対局の経験も豊富なのにpng 446 byte
  • 2006-05-10 19:18 'hidew' そういえば全然関係ない話だけど、mixiの招待状とかいろいろメールで送ったはずだけど届いてない?
  • 2006-05-10 21:41 'bobby' それは異議あり。日本人もひどいやからがたくさんいると思う。要するに日本人も卑小な人間(非モヒカン族)がほとんどほとんどなのさ。(絶望)
  • 2006-05-10 22:58 'hidew' 日本人のマナーが全て良いわけではありませんが、「相手番で投了」というのは旧来の日本人の発想に無いかなぁと思っていました。
  • 2006-05-11 21:33 'mongoika' 届いております。(汗) いづれ参加予定ということで(笑)
  • 2006-05-11 23:03 'mongoika'
  • 2006-05-11 23:14 'hidew' メッセージを勝手に移動しました。初めてのメールアドレスだったから何か反応してくれないと、届いたかどうかも心配になる。

*